お腹をぺたんこにする日常
こんにちは。YURIKAです。
あっという間に3月に突入ですね。
2月は何かと世の中がざわわざわしていました。(今もか。)
情報は大切ですが、時に不必要な時もあります。必要な情報を精査して
誰が発信しているのか?そこが明確になっている情報を確認するようにしています。
誰でも情報発信できる世の中だからこそ、自分から発する情報にきちんと責任を持っている方の情報のほうが、安心ですよね。
さて。
先日私たちSunLilyのインスタアカウントhttps://www.instagram.com/yoga_sunlily/にて、
お腹をへこませる方法についてゆる~り発信したのです。
これがなんと、思いのほか反響が大きく、もっと詳しく~~~なんて声を
たくさん頂いたので、ブログにまとめてみることにしました。
お腹をぺたんこにする方法
~シックスパックへの道~
・食事編
・思想編
・YOGA編
今回は、一番質問の多かった食事編です。
レッスンをしていて本当にたくさんの方から食事に関する質問を頂きます。
今まで頂いた質問にお答えする感じで、書いていきますね!
【1日何食ですか?】
→基本的には2食です。朝食は食べない。
午前中はデトックスタイムなので、お昼までに大体1.5ℓくらいの白湯とお水を飲みます。1日total2.5~3ℓ。
とは言え、もちろんお腹は空いているしエネルギー不足だとお仕事もはかどらないので、
ハーブティにはちみつとたっぷりの生姜とビタミンEオイルを少し入れて飲んでいます。
突然食事を始めると血糖値が急上昇します。(特にパンとかご飯ね。)
血糖値の急上昇を避けたい理由は・・・
ズバリ太りやすくなる!
ご飯やパン、糖度の高い果物を食べる
↓
血糖値急上昇
↓
血糖値を下げるために大量のインスリンが分泌される。
↓
インスリンが様々な臓器に糖の取り込みを促す。
↓
糖を脂肪に変えて蓄える。
↓
血糖値が急降下する。
↓
お腹がすく。甘いものが食べたくなる。
※人が空腹の錯覚を感じるのは血糖値が急降下した時と言われているのです。
↓
デザート食べよかな・・・・!
突然、糖や炭水化物などを摂ると身体の中ではこんなことが起こっています。
お腹いっぱいなのに、甘いものが食べたくなる~~~のは、このせいです。
基本的にはちみつは血糖値が上がりにくく、インスリンへの影響が低い健康食品として指定されています。
ハチミツの良いところ🍯
・アミノ酸は体脂肪燃焼
・グルコン酸はビフィズス菌を増やす(腸内環境活性化で便秘解消)
・ポリフェノールは抗酸化作用がある(老化防止で美肌効果)
血糖値の上昇を午前中穏やかにしておくことで、お昼ごはんに備えてます。
ちなみにはちみつは非加熱の物を選んでくださいね!
私はTWGミントティーに混ぜています。
ハチミツと生姜にピッタリ合うので、試してみてくださいね。
なんか食事の説明しようと思ったのに、ほとんどハチミツのお話やん!!!
気を取り直して・・・
【どんな物を食べていますか?】
→お昼と夜は、好きなものを食べています。
ちなみに昨日は天丼食べました。
ラーメンも大好きなので週2回は最低でも食べている・・・
(最近ちょっとグルテンフリーしてたから10日くらい食べていない。)
カロリーの高そうなもの。身体が喜ばなさそうなもの、でも心は喜びそうなもの。
こんな感じのものは、主にお昼ご飯に。
夕飯はたっぷりの野菜とタンパク質を。
出来るだけ身体を温めておきたいので、土の中で育つ野菜を積極的に。
最近のマイブームは、昆布だしで炊いた大根に、出汁を混ぜた味噌をちょこっとつけて食べています。
玉ねぎも大好きなので、大豆たっぷりのミネストローネとか、根菜パラダイスの豚汁なんかにも大量に入れています。
基本的にいつも野菜たっぶりの汁物と、副菜2品。納豆か豆腐。
メインにお魚(できるだけ青魚)か鶏肉。
こんな感じです。できたらフルーツも少し。
寝ている間に栄養素が身体づくりを始めるので、ビタミンはたくさん。
【食事で気を付けていることはありますか?】
→①食べる順番。
野菜から食べましょうとよく聞きますが、人の体質は人それぞれ。
私は遺伝子検査の結果、日本人に16%しかいないと言われてるタイプでした。
タンパク質の吸収がめっちゃくちゃ難しいらしい・・・
と言う事で、私の場合は主食から食べます。そして納豆か豆腐。
あとは適当です。脂質や糖質で太りやすい人だと海藻とか野菜が先の方がいい。
こればっかりは人それぞれなので簡単にアドバイス出来ないのです。
ただ、遺伝子って一生変わらないから一回調べてみるといいかもです。
最近はお手頃に簡単に、調べられますよ。
自分がどんな体質なのかって、知っておくのは大事なんじゃないかな。
→②それを食べると身体の中でどんなことが起こるのか。
人は口に入れた物でしか作られません。
これは私の食に対して持っている、ぶれない思考です。
今日食べたものが、数日後の自分になります。
食べたものは排泄されるだけじゃない。
いいものも悪いものも、まずは自分の一部になる。
それを考えながら食材を選びます。
【お酒のみます・・・?】
→YES‼‼‼‼‼
飲みます。そんなに強くないので、たくさんは飲まないけれど週3~4夕食時に。
ビール党なので、それを楽しみに仕事します。
ビールは太るからよくない!っていうけど、これも飲みすぎがよくないの。
1日1缶飲んでたって、きっちり栄養のある食事をしていれば大問題にはなりません。
飲みすぎていませんか・・・・・?
もちろんビールは糖質なので、ハイボールとかの方がいいかと・・・。
【ジュース飲みますか?】
→飲まない。朝のティー、ソイプロテイン、夕飯時のビール、1日1杯のラテ
これ以外は、水一択です。
ペットボトルのお水も避けています。防腐剤とか嫌だしね。
身体の60%を占めるお水が防腐剤だらけなんて考えたくない・・・
そもそも地球は水不足。ペットボトルをつくる材料にも大量のお水が使われています。
地球のためにも、身体のためにも、やめる人が増えるとうれしいな。
お水に関してはめちゃんこ大事なので、別の記事で書こうかな。
【サプリメント採っていますか?】
→もちろん。
サプリメントは栄養補助食品です。
決して意識高い系の人に向けたものじゃないよ。
現代の日本では、ビニールハウス栽培が増えて((季節の野菜))が減っています。
要するに、それによって野菜の栄養素が減ってきているのです。
1日に必要な栄養素を食事だけで摂るのは大変です。
というかほぼ無理です・・・タンパク質だけでも1日で豆腐約8丁です。
無理やん。
と言う事で、できるだけ栄養価の高い、無農薬の野菜や果物から作られている
濃縮タイプ!のサプリメントを選びます。
・マルチビタミン
・ビタミンC
・ビタミンE
・酵素
・フィッシュオイル(※これを絶対外さない理由は別記事で書きます)
・ソイプロテイン(アミノ酸スコア100に限る)
これを欠かさず飲んでいます。
まとめ
長々と書きました。
私が普段から食事面で心掛けているのはこんなところです。
ただ、これをする事でストレスを感じるのなら、それはよくありません。
心と身体はいつも繋がっています。
心が元気でいるために、時に食べ過ぎる事もいいのです。
でもそれをしすぎてしまうと、今度は身体がストレスを感じます。
自分の身体が喜ぶことを、自分の心と相談しながら考えていけるといいですね。
×ダイエット=痩せる
◯ダイエット=健康的な身体を作るために食事に質や量をコントロールすること
お知らせ・・・・
今月のヨガクラスが出ています。
渋谷駅すぐのスタジオで、自律神経を整えながら自分と向き合うヨガの時間を過ごしましょう!
ヨガ初心者さん/肩こり腰痛に悩んでる人/頭がモヤモヤしている人
運動不足さん/瞑想してみたい人/漠然とした不安を感じる人/頭痛がひどい人
大歓迎です!!!
目黒や、恵比寿、代官山、表参道からも近いですよ!
ぜひSunLilyの姉妹ヨガを体験しに来てくださいね!
お申し込みは、SunLilyのHPトップ画面からお願いします!